
泊まって応援!びばい割事業について
市内宿泊施設の宿泊料の一部助成を行うことを通じて、美唄を訪れ、美唄の魅力や価値を知ってもらうとともに、併せて美唄市独自の市内クーポン券の発行により、市内を散策し楽しんでいただき、美唄の魅力を発見していただき、新型コロナウイルス感染症の影響で停滞している宿泊関連事業者を応援することを目的とした事業です。
「泊まって応援!びばい割」の対象旅行会社でお申し込み、または、対象の宿泊施設に直接宿泊予約をしてください。
※予算の上限に達した時点で終了となります。
新型コロナウイルス感染症の状況により事業の利用制限や休止となる場合がありますので、予約申込や旅行の前には必ず事務局や公式ホームページにて最新の情報をご確認ください。
新しい旅のエチケットに気を付けて旅行を楽しみましょう。[PDF:2.24MB]
泊まって応援びばい割とは?
具体的どんな事業?



(宿泊未来券の利用は令和2年10月15日(木)から令和4年3月末まで)
※市内クーポン券は、令和3年3月15日(月)までにチェックインした宿泊者に発行いたします。


(宿泊未来券の利用は令和2年10月15日(木)から令和4年3月末まで)
※市内クーポン券は、令和3年3月15日(月)までにチェックインした宿泊者に発行いたします。
本事業を利用する宿泊者のご予約方法

・宿泊事業者が作成するWEB、電話、直接来所により予約
・旅行事業者が作成するWEB、電話、直接来所により予約
・宿泊未来券の発行は、宿泊事業者に直接電話又は来所により申込み
※ 宿泊助成利用申請書の提出及び支払を確認した上で発行となります。
※ 1人最大5泊分まで。宿泊事業者により氏名・住所・電話番号等を記録等の発行管理を行いますことを予めご了承ください。
・利用にあたってはチェックイン時などに「美唄応援団づくり事業利用申請書」を提出していただきます。
・市外の利用者には「ふるさと美唄応援団」の入会をご案内させていただきます。
泊まって応援びばい割の適用とならない場合は?

1. 新型コロナウィルス感染症が拡大した場合
感染の拡大状況により、本キャンペーンを中止または対象地域を変更した場合には適用されないことがあります。
2. お客さまの都合でキャンセルした場合
お客さまの都合で宿泊予約を取消される場合は、割引前の通常価格をベースに宿泊プラン毎もしくは各事業者毎に定められている料金を基に取消料をお支払いいただきます。
【宿泊未来券】
【宿泊未来券とは?】
美唄市内宿泊施設で令和
4年
3月
31日まで利用できる50%割引(上限
5千円)した宿泊券です
※電子チケットの場合は令和3年8月15日までの利用となります。
※電子チケットに限り各種手数料として¥500かかります。
※電子チケットの場合は令和3年8月15日までの利用となります。
※電子チケットに限り各種手数料として¥500かかります。
【ご購入について】
令和3年3月15日までにお支払い/決済をする必要があります。
※購入方法
①宿泊事業者に直接電話又は来所し申請書の提出及び支払いを行う
②電子チケットの場合、決済に必要事項の登録及び電子決済を行う
【利用期間について】
令和4年3月31日まで
※電子チケットの場合は令和3年8月15日までの利用となります。
【対象者】
どなたでも(市内、道外、国外)購入可能です。
※ ただし、1人最大5泊分までです。
※ Go to トラベル事業など、他の宿泊助成等との併用はできません。